慢性活動性EBウイルス感染症を対象にJAK1/2阻害剤ルキソリチニブの有効性、安全性を確認する医師主導治験を開始します。
平成30年3月30日付で本学「東京医科歯科大学臨床研究審査委員会」が厚生労働省より認定臨床研究審査委員会の認定を受けました。
当院臨床研究審査委員会と本学医学部倫理審査委員会が厚生労働省より倫理指針に基づいた質の高い審査体制を整備する委員会として認定を受けました。
当院生命倫理研究センターが日本医療研究開発機構(AMED)研究公正高度化モデル開発支援事業を開始しました。
難治性小児悪性固形腫瘍患者を対象にPARP阻害剤オラパリブ錠の安全性を確認する医師主導治験(第Ⅰ相試験)を開始します。
自家滑膜幹細胞の半月板損傷を対象とする医師主導治験 -国内で初めての半月板損傷患者を対象とした再生医療等製品の治験- は終了しました。
東京医科歯科大学歯学部附属病院実施 ~歯科治療と健康教育でメタボ対策プロジェクト~ を実施しています。
がん患者さんの血液サンプルによる73のがん網羅的遺伝子検査「Guardant360」を含んだ医師主導臨床試験「PROFILE試験」を国内で初めて実施しました。(痛みのない迅速ながん医療に一助)(かかりつけのみ)
2023.05.18
会員専用サイト
「エントリー中の治験」を更新しました!
2023.05.18
会員専用サイト
「エントリー中の臨床研究」を更新しました!
2023.05.18
会員専用サイト
「エントリー中のがん関連治験」を更新しました!
2023.05.18
会員専用サイト
「エントリー中のがん関連臨床研究」を更新しました!
Copyright © TMDU Clinical Research Network. All rights reserved.